top of page

BIOGRAPHY

        Aya Komatsu/小松綾

         フルート、フラウト・トラヴェルソ、リコーダー

徳島県出身。​

高校卒業と同時にドイツに渡りフライブルク音楽大学に入学。

2008年、同大学芸術家育成コースを最高得点にて卒業。

同年、スイス、バーゼル州立音楽院に入学。

ソリスト科に在籍するとともに現代音楽、室内楽でも活躍。2010年、同大学修士課程・ソリストディプロマを最高得点にて卒業。国家演奏家資格、国家ソリスト資格を最優秀の成績で取得。

その後、並行して勉強していた古楽を本格化させる。

フランクフルト音楽・舞台芸術大学古楽科にてフラウト・トラヴェルソとバロックリコーダーを学び、それぞれ2014年、2016年にマスターを取得。

オーケストラ奏者としても活躍しており、2016年よりフライブルク・バロック・オーケストラに客演として継続的に参加。ヨーロッパ各国、アメリカ、メキシコ、中国など様々な国でのツアーに参加する。Sir Simon Rattle、René Jacobsら巨匠とも共演。

他、スペイン・サンタンデールオーケストラアカデミー、ナショナル交響楽団(2010年~2012年首席奏者)、カメラータベルン、Le Cercle de l'Harmonie等。

これまでにフルートを 川人伸二、中野富雄、ロバート・エイトケン、フェリックス・レングリ各氏に、トラヴェルソフルートをカール・カイザー氏に、バロックリコーダーをミヒャエル・シュナイダー氏に師事。

 

様々な種類のフルートを吹きこなし、ヒストリカルフルートでの中世・ルネッサンス音楽の演奏から前衛現代音楽まで、幅広い分野をレパートリーとする。得意分野はバロック音楽とドイツロマン派~現代音楽。

 

ソリストとして、またフライブルク・バロック・オーケストラ、阿部礼奈とのフルートデュオ『Arko』の一員として、ドイツ・日本を中心に活動し、2019年夏本帰国。現在子育てをしながら大阪を拠点にゆるやかに活動中。

小松綾

賞歴

2000年 日本フルートコンベンション・アンサンブル部門高校の部第2位。

2007年 日本フルートコンベンション・第一回ワールドコングレス、ソロ部門入賞。

2008年 国際アイオロス木管コンクール・フルート部門第2位、優秀参加賞受賞。

2009年 第31回スイス・リッド音楽コンクールフルート部門第1位。 フライブルク音楽大学アンサンブルコンクール第1位。 第13回クーラウ国際フルートコンクール四重奏部門第3位。

 

2010年 バーゼル・BOG若手音楽家のための奨学金受賞。 ソリストとしてバーゼルシンフォニーオーケストラとIsang Yunの協奏曲を共演、スイス・バーゼル新聞にて高い評価を受ける。

2011年 第14回クーラウ国際フルートコンクール、二重奏部門第2位(フルートデュオArko)。

2012年 オルフェウス室内楽コンクール入賞。入賞者として2013年スイス室内楽音楽祭に出演。

2013年 第15回クーラウ国際フルートコンクール二重奏部門第1位受賞(フルートデュオArko)。

2015年 マリーニ国際古楽コンクール第3位受賞(古楽アンサンブルQuintetto Quinqueliando)。

サイト内に掲載している写真は小松本人、または関係者が撮影した物であり、引用したものは明示しております。問題がありましたらコンタクトフォームよりご連絡下さい。

bottom of page